
1878年に、⼭⼝仙之助⽒によって箱根宮ノ下に開業した富士屋ホテルは、2018年に140周年を迎えました。
その長い歴史において、私たちは。社是「至誠」を心に刻み、サービスや行動の基準にしてきました。
国内外を問わず多くのお客様にご利用いただいてきた富士屋ホテルの歴史は,お客様がこの場所で過ごした時間と、私たちのおもてなしの歴史とも言えます。


箱根宮ノ下に富士屋ホテル創業
創業者・山口仙之助が、慶應義塾で、福沢諭吉に国際観光の重要性を説かれ、ホテル開業を決意。東京、横浜から近距離にある景勝地で、箱根・富士山という日本のシンボルを背景に温泉を楽しめる箱根・宮ノ下にホテルを開業。


1883年の宮ノ下⼤⽕で類焼した後、1891年に竣⼯。唐破⾵の⽞関を持つ⽊造洋⾵建築。⽊造でありながら⼤変強固な建物で、現在でも⼀階フロント・ロビー、⼆階が客室として親しまれている。


2号館(レストフル・コテージ)竣工
西洋と日本文化が融合した西洋館。コテージ風の雰囲気で、唐破造りの大きな屋根を持つ、和洋折衷の建物。


日本ではパブリックコースとして2番目に古いゴルフ場で、開業当時は地元の子供たちがキャディーをする光景も見られた。


箱根ホテル営業開始。まもなく関東⼤震災で全壊。富⼠屋ホテルも被害を受け、翌年夏頃まで営業を休⽌。


「フラワー・パレス」として世界的認知を得る
山口正造が手がけた和風意匠をテーマにした建物の集大成で、設計者は正造自身。
43室の客室には部屋番号の代わりに花の名前がつけられ、客室のドア、鍵、そして部屋のインテリアにも各部屋の花のモチーフが使われている。


富士山を間近に仰ぐ河口湖畔に竣工。
昭和15年の東京オリンピックを意識して建てた山梨で最初の洋風ホテル。
屋根の上には2つの展望塔が設けられており、独特の外観はリニューアルされた現在でも継承されている。


山口堅吉により「菊華荘」と命名
和洋折衷の富士屋ホテルとは対照的に、完全な日本建築。
明治28年に建築された皇室御用邸が、昭和8年に高松宮邸となり、現在の菊華荘に至る。


新館はスパニッシュスタイルの鉄筋コンクリート3階建て。










レインボープラザ開業




富士屋ホテルの「本館」、「西洋館」、「食堂棟」、「花御殿」、「菊華荘」、「アイリー」が、国の登録有形文化財となる。


富士屋ホテル創業140周年記念日


140年の記憶を未来につなぐ「平成の⼤改修」は、2020年に完成。
「新⽣」富⼠屋ホテルが誕⽣しました。